Episode 52
ビジネスとデザインの関わりを考える(佐野彰彦 sano_akihiko)
February 23rd, 2019
48 mins 53 secs
About this Episode
クリエイティブディレクター、デザイナー、コピーライター、音楽家、DJ、株式会社それからデザイン代表の佐野彰彦さん(@sano_akihiko)と、Webブランディング、3S6G法について話しました。
今回のキーワード:
“besign” talk meeting(ビザイントークミーティング)/TURN harajuku/ビジネスとデザイン/デザイン思考/経営者のためのウェブブランディングの教科書/3S6G法/ターゲット心理→与えるべき結論→アイデア/コンセプト・ラインナップ・特徴・実例・温度感・ニュース性/ゆたか建設の事例/ことばを重視/音楽活動とDJ
ゲスト: 佐野 彰彦(@sano_akihiko)
ホスト: 山本 大策(@daisaku)
参考:
TURN harajuku
“besign” talk meeting(ビザイントークミーティング)
https://sole-color-blog.com/blog/tag/besign-talk-meeting/
サービスをデザインする ─話題のサービス「タイムチケット」開発者の想いと発想法— ≪前編≫
https://sole-color-blog.com/blog/1815/
サービスをデザインする ─話題のサービス「タイムチケット」開発者の想いと発想法— ≪後編≫
https://sole-color-blog.com/blog/1818/
経営者のためのウェブブランディングの教科書
ゆたか建設
https://www.yutakakensetu.com/
イギリスの中学校でDJが正式なカリキュラムに追加
https://clubberia.com/ja/news/10528-DJ/
このポッドキャストへのお問い合わせ、ご感想、ご質問、ご要望は公式サイト(www.prototype.fm)内の、お問い合わせからメッセージしてください。
Twitterの場合は #prototypefm をつけてツイートしてください。
iTunesStoreでのレビューもお願いします。